●測定内容
自宅の隣の庭でウグイスが鳴いていたので収録し、周波数分析を行った。
鳴き方の練習をしているのか、時々、ホーホケホケキョーとかホーケキョーとかも鳴いていた。
●測定対象
ウグイス
@ウグイスの鳴き声:ホーホケキョ(ホー:吸う息 ホケキョ:吐く息 だそうです)
Aウグイスの鳴き声:チチチ、ケキョケキョ(警戒時に鳴く谷渡り)
●測定結果(分析結果)
@ウグイスの鳴き声:ホーホケキョ
・オクターブバンド別の卓越周波数
オクターブ |
1/1 |
1/3 |
1/12 |
動作 |
吸う息 |
吐く息 |
吸う息 |
吐く息 |
吸う息 |
吐く息 |
卓越周波数
(kHz) |
2 |
1〜8 |
1.25〜1.6 |
1.6〜5 |
1.73 |
1.37〜4.12 |
・1/1オクターブバンド周波数分析

・1/3オクターブバンド周波数分析

・1/12オクターブバンド周波数分析

(参考)パワースペクトル
ホー:吸う息(2kHz位) ホケキョ:吐く息(1kHz〜18.75kHz)

Aウグイスの鳴き声:チチチ、ケキョケキョ
(カラスの鳴き声も聞こえるので、警戒音を出していたのかも)
・オクターブバンド別の卓越周波数
オクターブ |
1/1 |
1/3 |
1/12 |
卓越周波数(kHz) |
2〜4 |
2.5〜4 |
2.59〜3.27 |
・1/1オクターブバンド周波数分析

・1/3オクターブバンド周波数分析

・1/12オクターブバンド周波数分析

(参考)パワースペクトル
3kHz付近の鳴き声の後に2.5kHzと3.2kHz付近の2つの鳴き音である。

鳴き声(再生) @mp3ファイル Amp3ファイル
※再生時の音量には注意して下さい
|